池田町M様邸リフォーム工事

  1. ホーム
  2. 池田町M様邸リフォーム工事

システムバス

池田町M様邸リフォーム工事

2021年01月16日

こーたろーこと大橋です。

2020年も終わり、2021年を無事に迎える事が出来ました!!  昨年はコロナの影響で多くの事が制限されましたね、、、今年はどんな一年になるのか不安もありますが楽しみでもあります。皆様2021年もよろしくお願い致します。

さて今回は昨年の12月にタカラシステムバス工事をさせて頂いたM様邸を紹介したいと思います。

工事前です。タイル張りのお風呂でしたので冬はとてもさむいとのことでした。

解体後。タカラのぴったりサイズを選んで頂いておりました。ユニットバスが組付出来るように解体していきます。解体は体力勝負と思いきや、どこからどう壊すのかによっても効率が全く違います。何事も考えるのが大事ですね!

 コン打ち後。コンクリを練って練って練りまくりました。

配管配線工事後。今回は漏水工事も兼ねてのリフォームでしたので風呂だけではなくキッチンや洗面など新しい配管に変えました。配線は、浴室暖房機を設置する為に分電盤から専用回路で配線を行います。あとはスイッチ、コンセント必要な場所に配線していきます。

システムバス組付後。 ここまでくると完成が待ち遠しいですね!!

大工工事、クロス工事、機器繋ぎ工事を行い完成です。

漏水も完全に無くなりました。浴室暖房のおかげでドアを開ければ脱衣所まで温かくなる、お風呂が楽しみになったととても嬉しいお言葉を頂きました(^^)/

リフォームをお考えの方ぜひぜひ弊社に御連絡下さい! 色々な御提案ができますよ!お待ちしております<(_ _)>

 

大垣市長松町T様邸トイレ取替工事

2020年12月30日

まっちゃんこと松本です。

年末・年始と大寒波きているみたいですね。この前の雪では大垣市はあまり積もりませんでしたが、今回はどうなるでしょうか。雪とコロナで正月はどこも行けなさそうです(>_<)

さて今回は、トイレ取替工事を紹介させて頂きます。
お客様よりトイレから水が漏れてくる為取替をしたいと御連絡を頂き、訪問しカタログにてトイレを選び工事させてもらうことになりました。
取替前のトイレです。
TOTOのタンクレストイレのネオレストという商品を長年使用されていて、新しいトイレもネオレストを取付ることになりました。
取替前のトイレですが上の写真と床の色が違います。
床の手入れが大変なのと、床が冷たいことからT様ご自身でクッションフロアーを貼られていました。あまりの上手さにびっくり!!

トイレを取外し、新しくクッションフロアーを貼る為専用の、のりを塗りクッションフロアーを貼りました。今回はトイレを取替えるの一緒に職人にて貼らさせて頂きました。壁のタイルの色と合わせ、緑色にしました(^^)/床の色が違うだけでかなりかわりますね。

最後に新しいトイレを取付工事完了です。同じトイレのネオレストですがデザインが全然違いますね。
丸みがありよりコンパクトでおしゃれにみえます。
トイレとクッションフロアー貼替で半日ちょっとで工事完了しました。トイレにも色々種類がありますので、興味ある方は是非是非御相談下さい(^^)/

今年一年間ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。

年末・年始も修理対応していますのでお困りのことございましたら、遠慮せず御連絡下さい!!

電気温水器300リットル取替工事

2020年11月30日

こんにちわ、こーたろーこと大橋です。

またコロナの感染が爆発的に増えてきました。もーうんざりですね… この先どーなっていくのか全く読めねい状況で色々不安があるかと思いますが、こんなときこそ頑張ろうニッポンですね!!

さて今回は、300リットル電気温水器取替を紹介したいと思います。 電気温水器にも様々な容量があり、お湯を使われる人数によって容量を決めて頂いております。 一般的には370リットル460リットルといった3人~5人用が多いのですが今回は1人でお使いという事で300リットルの温水器を提案させて頂きました。

設置後               設置前

     

元々460リットルをお使いになっていました本体がだいぶスリムになりましたので設置後はだいぶ空間が空きスッキリ見えます。

大きさだけではなく電気の契約によっては電気料金が安くなりますので良い事ばかりですね!!

  

生活スタイル、家族構成、その方にあった商品を使えばよりよく無駄も無くお使いいただけます。

温水器に限らず、住宅設備は多種多様の商品がありますので何でも相談ください!!! お客様に合った御提案が出来ると思います!!

見積だけでも是非、お電話お待ちしております<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

養老町K様邸リフォーム工事

2020年11月17日

まっちゃんこと松本です。

11月に入り日に日に寒くなってきましたね。昨年は雪が全く積もらなかったのですが、今年はどうなるのでしょう??
私的には積もってほしくないです(>_<)

さて今回は、風呂のリフォーム工事とトイレ・洗面化粧台・給湯機の取替工事を紹介させて頂きます。
K様よりどこかで漏水しているので調べてほしい、との御連絡を頂き訪問し調査したところ、洗面所付近にて漏れていました。
漏水をどのように修理していくか、打合せ重ね漏水箇所を修理するのと同時に水廻りのリフォームさせて頂くことになりました。
  
工事前の風呂と洗面所です。20年程前に新築された時のユニットバス・洗面化粧台です。
  
解体後の写真です。風呂はユニットバスでしたので、解体工事は二人で朝から作業15時には解体し終わりました。
もともとの風呂の入口は折戸でしたが、今回は片引き戸にする為、入口一面も全て解体しました。
外壁に面しているところは、断熱材(写真左のピンク色)がしっかり入ってました。
その後、給排水工事・電気工事をします。
システムバス組付中の写真です。
架台・壁・天井・浴槽と順番に組立ていきます。
組付後の写真です。
システムバス組付後、大工工事にて入口枠・廻りの壁を造作していきます。
  
壁・天井はクロスの貼替、床はクッションフロアの貼替しました。その後、新しい洗面化粧台を取付け洗面所の完成です。
  
トイレの取替前・取替後の写真です。取替前のトイレは、ウォシュレットの便座の横に操作ボタンがあり大きい印象ですが、新しいトイレのウォシュレットは壁にリモコンを取付、リモコンにて操作するタイプなので、見た目がすっきりしました。
給湯器の写真です。
写真を撮り忘れないのですが、もともとは丸形の深夜電気温水器を使用していました。今度は新しくエコキュートを取付させて頂きました。建物に給湯器の設置スペースがあり、その場所にうまく設置することができました。

工事は休工日を含み10日間で完了しました。寒くなってきたので、少しでも早くお風呂使用できるよう作業工程を組み、工程通り完成出来ました(^v^)

K様。これからはお家でゆっくり温かいお風呂を楽しんで下さい(^^)/

大垣市H様邸リフォーム工事

2020年11月2日

まっちゃんこと松本です。

先日、健康診断を受けにいきました。人生初のバリウムを飲み胃の検査もしてもらいました。私の前で検査をしていた方は、バリウムを一気に飲んでいたので飲みやすい物だと思っていたのですが・・・いざ飲むと、まずくて飲むのに時間がかかりました(>_<)自分の健康の為ですが、もう出来ればバリウム検査はやりたくないです。

さて今回は、お風呂のリフォームと壁の修繕工事を紹介させて頂きます。
H様邸のお風呂はタイル貼りで二階にありました。タイルの隙間より一階に水が漏れてくるようになった為リフォームすることになりました。

解体前のお風呂です。入口側か撮影した物ですが、正面にもドアがありベランダへと出れるようになっていました。
  
解体し、配管した写真です。タカラスタンダードさんのぴったりサイズのシステムバスなので床・天井・入口の壁のみ解体しました。
二階のお風呂なので残土の運搬と、床・壁のコンクリートがしっかり打ってあった為、今回の解体はかなり苦戦しました。
  
システムバス完成後の写真です。ショールームにて展示してある色を気に入られ、同じものにしました。
今回システムバスにしたことにより、ベランダに出れるドアは利用できなくなりました。

H様邸は一階が教室になっていいるのですが、壁のクロスの一部分が剥がれてきていたので、腰の高さまで杉板を張る工事もさせて頂きました。
  
工事前と工事後では雰囲気ががらっと変わりました。工事前からクロスの貼り替えにしようか、すごく悩まれていましたが、完成したのをみて、すごく喜んで頂けました!(^^)!

自宅の庭に畑を作りました!(^^)!

2020年10月5日

こーたろーこと大橋です。

さて、今回は自宅で家庭菜園ができるようにちょっとした畑を作ったので記事にしたいと思います(^^)/

 この写真はもう始まっていて途中段階になります。分かりずらいですがだいぶ掘ってあります。大きい石がたくさんありとても大変でした。 囲いも作りました。ブロックを並べモルタルで固めました!!

  掘った巨大な穴に山土をぶち込みまして完成です良い感じです(^-^)

 さっそく野菜の苗を植えました!! ピーマン、きゅうり、などなど

  実がなりました。初めてできたは時はテンションが上がって一人でにやけてしまいました(笑)

実際に作ってみて不安ばかりでしたがピーマン、きゅうりは大量にできました!! 他はほぼほぼ全滅です、、、

水と日光があれば育つと思っていましたが、植物ってなかなか奥が深いですね、、

社長や國嶋さん、畑の事で知識があり実際にやっているのでとても参考になります!!   何事も勉強勉強<(_ _)>

これからの季節は玉ねぎだそうです。 僕も便乗してやろうかな~って思ってます!!

 

皆様、こーたろーこと大橋が修理などお伺いした時に畑のノウハウがあれば是非教えて下さい!! 

 

 

トイレ和式⇒洋式化工事

2020年09月28日

まっちゃんこと松本です。

朝晩と涼しくなってきました。夏は暑く食欲があまりありませんでしたが、『食欲の秋』昼休憩の時間前に必ず一回はお腹が鳴ります。年を重ねるごとに、徐々に徐々にお腹がでてきたので、食べ過ぎには注意したいです(>_<)

さて今回は、和式トイレから洋式化工事を紹介させて頂きます。
工事前の写真です。
昔ながらの和式のトイレです。最近は洋式トイレが増えてきているので、あまり見掛けなくなってきました。
こちらのトイレの利用者は年配の方が多く、足腰の負担を軽減してもらえるようにと工事をさせて頂けることになりました。
  
まずタンクを取外し、次に排水配管に砂・石等入らないよう注意しながら便器を撤去します。撤去後は和便器だけきれいになくなります。その後、写真右のように排水配管を正規の位置に立ち上げます。
床をタイルにて仕上げます。
既設の床と同じもの(丸いタイル)が無い為、5センチ角のタイルを使用しました。床が長方形になるようタイルを取り除き、左官工事にて仕上げます。

その後洋式トイレを取付、工事完了です。
工事日程は、1日目 和式トイレ撤去・給排水工事・左官工事
        2日目・3日目 タイル(コンクリート)がしっかり乾くまで置いておく
        4日目 洋式トイレ取付
工事中トイレは使用できないので、他にトイレが無い場合は仮設のトイレを設置します。
今のトイレはお手入れしやすく、便器に汚れも付きにくい商品になってきています。
皆様も快適なトイレにしてみませんか??

 

洗面水栓取替工事

2020年08月28日

こーたろーこと大橋です。

私事ですが、朝ごはんは基本食べないのですが朝プロテイン飲むと良いと聞き最近毎日飲んでおります。

それだけではマッチョにはなれませんが、、、いつか腹筋割ってみたいです!!

今回は洗面台の水栓取替を紹介したいと思います。

既設の水栓です。吐水ホースからの水漏れがあり、取替させていただくことになりました。

水栓を外した時の写真です。この穴に水栓が固定されています。穴径が大きい為今回は穴変換アダプターを使いまいした。

このように湯水の配管、吐水ホースが本体と一体になっております。

さっそく新しい水栓を取付ます。ピカピカで良い感じです(^-^) ホースの繋ぎ、配管の漏れがないか確認して完了です。

今回は水栓の形が同じようなものがあまり無く見積もり段階でカタログを持っていき選んでもらいました!!

水栓でもセンサーで反応するものなど種類がたくさんあります。

お客様のあったものを提供できるとおもいますので何でもご相談下さい!!

 

最後に皆様に朗報です(^-^)

8月29(土)30(日)日に大垣ソフトピアジャパンで岐濃設備リフォーム応援フェア開催します!!

いままで岐阜タカラショールームでの開催でしたので、少し距離があるのでなかなか遠くて来られない方など今回は気軽に足を運べるのではないでしょうか!! お値打ちな商品がたくさんありますよ!!

快適にストレスなく生活できるように、水廻りのリフォームや住宅設備の交換この機会に是非!(^^)!

ソフトピアジャパンでお待ちしております!(^^)

 

 

神戸町F様邸電気温水器取替工事

2020年08月21日

まっちゃんこと松本です。

毎日暑すぎる日が続きますね。私は軽く夏バテ気味で、昼の弁当は食べやすいおにぎりにしました。こまめに水分を取り熱中症に気をつけましょう(^^)/

さて今回は、角型の電気温水器取替工事紹介させて頂きます。
取替前の電気温水器です。
雨・風あたらない車庫の中に設置してある為、見た目は新しく感じますが、20年前に設置した電気温水器です。
角型は丸型と違い、給水給湯配管が電気温水器内部にて配管されていので、すっきりして見えます。

写真の部品減圧弁が悪くなり、お湯が漏れていました。メーカーに部品があるかどうか確認すると、古い為部品が無い、との返答だったので電気温水器を取替させて頂く事になりました。
  
タンク下部にある排水口にホースを繋ぎタンク内の水を抜きます。
  
タンク内の水を排水後、電気温水器を撤去し掃除します。その後写真左の型枠を新しく設置する場所に置き、電気温水器の足を避けて配管していきます。足のくる場所にはアンカーボルトというボルトをコンクリートに打ちこみます。

打ちこんだボルトと電気温水器を写真の様にナットにてしっかり固定し、転倒を防ぎます。
  
その後、給水・給湯配管と電気配線を接続し設置完了です。
暑い為、こーたろー君新品の空調服を着て作業しています。
F様邸は水廻りが2階にある為高圧タイプの電気温水器を設置しました。お湯の圧力が弱く気になるお客様は、高圧タイプの電気温水器もございますので、お気軽にご相談下さい(^^)/

 

車庫屋根カバールーフ工事

2020年07月20日

こーたろーこと大橋です。

突然ですが最近の悩みを聞いて下さい。コロナウイルスの影響でマスクの着用を基本にしているのですが、、、耳が引っ張られて痛いです。  皆さん同じ気持ちの方はいませんか?? なにか良い方法があれば教えてください(>_<)

 

今回は、車庫屋根のカバールーフ工事を紹介したいと思います。

【カバールーフ工法】既設の屋根の上に屋根材を重ね葺きする工法の事です。葺き替え工法よりコストが安く抑えられ、工期も短く、廃材があまり発生しないのがメリットです。

下地が傷んでいる場合は工事できませんが、今回工事させていただく車庫兼倉庫の下地は問題なさそうです。

 工事させていただくのがこちらです。とても大きくて高さもあります。

屋根材の状態です、近くで見ると端の部分の屋根材が崩れていたりヒビが入っています。

足場も組み終えました。車庫の中へ車が通れるように中央を開けました。

      

屋根材をクレーン車で荷上げします。屋根のすぐ近くには電線がありますので慎重に進めていきます。

               

あとは重ね葺きをしていきます、下地側からみても下地にしっかり固定されています。これで台風や強風がきても問題ありません!!  今回の工事は、約3週間で工事を終えました。梅雨で雨が多い中でしたが無事に工事が進められました!!

 

住宅の事でお困りの事は何でもご相談ください、お待ちしております(^^)/

 

 

 

 

pagetop

Copyright© Ginou-Setsubi Co.Ltd. All Rights Reserved.