神戸町F様邸建具取替工事

  1. ホーム
  2. 神戸町F様邸建具取替工事

リフォーム全般

神戸町F様邸建具取替工事

2021年02月20日

まっちゃんこと松本です。

今年の冬は、暖かくなってきたなあと思ったらまた一気に寒くなったり体調管理が難しいですね。雪も多く温度差で余計に寒さを感じます(>_<)
しかし、コロナウイルスでマスク・手洗い等徹底しているおかげか、風邪はまったく罹りません!(^^)!
コロナウイルスのワクチン接種も始まりました。副作用も怖いですが、私は早めに接種したいです。

さて今回は、建具の開き戸から片引き戸への取替工事を紹介させて頂きます。
和室の開き戸が壊れてしまい、今度は片引き戸にしたいとの御要望で工事させて頂く事になりました。
  
取替前の開き戸の写真です。
和室と洋室の合計三部屋工事しました。
  
工事後の写真です。
もともと洋室の開き戸と床の色は濃く暗い感じの色だったので、今回は少し明るい感じの色にされました。
新しい建具は一から作るので自分好みのデザインに出来ます。色も明るい色から暗い色まで好みの色を選べますし、扉の裏・表違う色にも出来ます。
明り取りも大きさや位置も決められます。もちろんなしにも出来ます。
あとからでも取り付けられるようになっているタイプの片引き戸なので、壁等壊さなくても取り付けれます。
片引き戸は開け閉めが簡単です。
ご自宅の建具は不自由ありませんか?この様な建具の工事もやってます。お困りの事ありましたら、是非御相談下さい(^^)/

 

 

 

大垣市K様邸屋根瓦葺き替え工事

2021年02月6日

こんにちは。社長の樋口です。

新型コロナウィルスの1日の新規感染者数が、年末年始の爆発的な増加に比べるとほんの少しだけ落ち着いてきましたね。
とはいえまだまだ安心できる数字ではありません・・・
緊急事態宣言も当初は明日までの予定でしたが、3月7日まで延長されました。
先日、テレビの報道番組で放送されていたんですが、新型コロナウィルスに感染して軽症で完治したとしても、その後脱毛がひどくなったり、味覚障害が戻らなかったり、呼吸がしづらかったりと後遺症に悩んでいる方がたくさんいるとのことでした。
やはりコロナに感染しないことが一番です。
みなさんコロナに感染しない努力を今しばらく続けましょう。

 

さて今回は、大垣市K様邸の屋根瓦葺き替え工事を紹介します。

K様より「飛び込みの業者さんに、『屋根瓦の漆喰が傷んでいる』と言われました」とご連絡をいただきました。

屋根に登って確認してみると、確かに棟瓦と三日月部分の漆喰がボロボロになっていました。
瓦割れや瓦浮きも目立ちましたので、棟瓦の積替えと平瓦の補強工事をご提案させていただきました。

が、実際に工事に取り掛かると雨漏りの形跡があり瓦の下の泥もスカスカ状態でした。
野地板も腐食して穴が空いている状態でしたので、急遽、瓦の葺き替え工事をご提案させていただきました。

K様、ご提案事項が変更になり申し訳ありませんでした。また、急なご提案に対応してくださりありがとうございましたm(_ _)m

既設の屋根瓦を撤去して、新しい野地板に貼り替え、防水ルーフィングを敷いて瓦を葺く準備です。

今回は、KMEWのルーガという軽量瓦を施工させていただきました。

きれいに仕上がりました(^o^)
日本瓦と比べると見た目の形状も色も随分変わりスッキリしました✨

K様には引き続き外壁の塗替え工事もご用命いただいております。
完成が楽しみですね。
K様、完成までもう少々お待ち下さい(*^^*)

車庫屋根カバールーフ工事

2020年07月20日

こーたろーこと大橋です。

突然ですが最近の悩みを聞いて下さい。コロナウイルスの影響でマスクの着用を基本にしているのですが、、、耳が引っ張られて痛いです。  皆さん同じ気持ちの方はいませんか?? なにか良い方法があれば教えてください(>_<)

 

今回は、車庫屋根のカバールーフ工事を紹介したいと思います。

【カバールーフ工法】既設の屋根の上に屋根材を重ね葺きする工法の事です。葺き替え工法よりコストが安く抑えられ、工期も短く、廃材があまり発生しないのがメリットです。

下地が傷んでいる場合は工事できませんが、今回工事させていただく車庫兼倉庫の下地は問題なさそうです。

 工事させていただくのがこちらです。とても大きくて高さもあります。

屋根材の状態です、近くで見ると端の部分の屋根材が崩れていたりヒビが入っています。

足場も組み終えました。車庫の中へ車が通れるように中央を開けました。

      

屋根材をクレーン車で荷上げします。屋根のすぐ近くには電線がありますので慎重に進めていきます。

               

あとは重ね葺きをしていきます、下地側からみても下地にしっかり固定されています。これで台風や強風がきても問題ありません!!  今回の工事は、約3週間で工事を終えました。梅雨で雨が多い中でしたが無事に工事が進められました!!

 

住宅の事でお困りの事は何でもご相談ください、お待ちしております(^^)/

 

 

 

 

大垣市I様邸住宅改修工事

2020年07月13日

まっちゃんこと松本です。

新型コロナウイルスの感染者が、日に日に多くなってきていますね(>_<)大垣市内にも感染者がでたそうです。
一層気を引き締め、ウイルス対策を万全に仕事に取り組みたいと思います。

さて今回は、風呂・洗面所(脱衣所)・トイレの改修工事を紹介させて頂きます。
I様よりリフォームしたいと御連絡を受け、現場調査に向かいました。
最初の打合せで頂いたのが↓↓の図面です。(左がリフォーム前・右がリフォーム後)
   
I様が家の間取り図面の様に変更したいと、手書きにて作成し準備していただいていました。
リフォーム前は洗面所(脱衣所)が廊下の代わりにもなっていた為、洗面所(脱衣所)・廊下・トイレの位置を変更したいとのことでした。
I様の図面のおかげで現場調査・打合せがスムーズに進みました。
    
リフォーム前の写真です。風呂・トイレはタイル貼りでした。
    
トイレがあった場所です。床・壁・天井全て解体し、床から順番に造作していきます。造作完了後クロス貼りして完了です。
奥まで一直線の廊下になりました。これで洗面所(脱衣所)内を通らず奥の部屋へと行けるようになりました。
  
洗面所・廊下があった場所です。解体し場所の変更のあったトイレ・洗面化粧台の給水・給湯・排水配管工事をし、廊下同様造作していきます。
  
造作・クロス工事完了後、トイレ・洗面化粧台を設置し完成です。両方とも入口は片引き戸にしました。
  

風呂は位置は変わりませんが、解体しコンクリートを打設しベースをつくり、給水・給湯・排水配管工事後、システムバスを組み付け完成です。
今回のシステムバス・洗面化粧台・トイレのメーカーは全てタカラスタンダードでお選びいただきました。岐阜のタカラのショールーム訪れ展示商品ををご覧いただき決めていきました。。システムバスは最上位モデルのプレデンシアをお気に召されて納めさせていただきました。。
今回のリフォームの工事期間は一カ月かかりました。梅雨の時期で雨の日が多かったですが、工程通り進み完成・引渡しできました!(^^)!
引渡しの翌日I様より快適なお風呂をありがとうと喜んで頂けました(^v^)
今回のリフォーム工事の様に、水廻りの設備は設置場所を移動する事もできます。

快適に生活するうえで、お困りの事ありましたら是非御連絡下さい。

 

庇波板張替え工事

2020年06月1日

こんにちわこーたろーこと大橋です。

今回は庇波板張替え工事を紹介したいと思います。『庇が風でバタバタする』と連絡を頂き早速現場に向かいました。

私が到着した時も風が強く『バンッバンッ』と叩きつけられる音がしていました。

ところどころ割れてなくなっているのがわかります。屋根に登ってみると…

経年劣化で波板がパリパリになっており下地に再度止めてもまたこの様な事が起きてしまいます。このままでは危険ですので応急処置として仮止めしました。

お客様にその旨を説明し、改めて波板張替え工事をさせていただくことになりました。

風が強い日であれば、たとえ仮止めしたとしても割れて飛んでいく可能性があります。いち早く工事日程を決め工事させてもらうことに。

工事後です。今回使用した波板はポリカーボネートという素材でできており寿命が約10年~15年となっております。 見た目もガラっと変わりました、なによりこれで一安心です。

 

風、台風の影響で何かが飛んだということをたまに耳にします。あってからでは遅いので皆様もその前に処置してはいかがでしょうか!! 弊社は年中無休で対応できますので何かお困りの事がありましたら御一報下さい!!

某地内造成工事 後編

2020年05月16日

こんにちは、社長の樋口です。

ようやくコロナウィルスに終息の兆しが見えてきましたね(^^)
しかし、まだまだ安心はできません・・・世界に目を向けると、日本より前に規制緩和を実施した国で再び感染が拡大しているニュースが報道されています。
日本も緊急事態宣言は解除されましたが、気を緩めず『Stay Home』で乗り切りましょうp(^o^)q

さて、今回は前回の続きで某地内造成工事の後編を紹介したいと思います。

将来的に使用しない下水と上水の配管を塞ぎます。

壁ができる所の床掘りをして砕石を敷きます。

基礎の捨てコンを打設します。


L型に鉄筋を組み下部のコンクリートを打設して、固まってから立ち上がりの型枠を組みます。

両面の型枠が組み上がりました。

型枠にコンクリートを流し込み固まったら型枠をばらします。

砕石の埋戻し状況です。

お隣の民地との境界は5cm控えました。

官地との境界は奥の家の方の生活道路となるため、道路幅員が4mになるように自主的に40cmほど控えました。


完成です。工事前の写真と比べると随分きれいになりました。

弊社、外構エクステリア工事も請け負います。
なんでもお気軽にご相談ください。

某地内造成工事 前編

2020年04月17日

こんにちは。社長の樋口です。

ついに『緊急事態宣言』が関東7都府県から日本全国に拡大されました。
その中でも特に重点的に感染拡大防止の取り組みを進めていく必要があるとして、『特定警戒都道府県』に岐阜県も含まれてしまいました・・・
2月初旬のクルーズ客船の報道を他人事のように考えていた自分が恥ずかしいです・・・
そんな中、ちょっとした明るい話題です。コロナウィルスの治療薬としてアメリカで治験が進められていた『レムデシビル』ですが、今朝のニュースで良い結果が出たと報道されていました。
良い結果が出ただけですけど・・・
なんにしても、日本で承認され処方されるようになるにはまだまだ時間がかかりそうです。
みなさん、もう少しの辛抱です。がんばりましょう!!

 

さて今回は某地内の造成工事を紹介させていただきます。

お客様から「元々の土地の地続きの土地を購入するからそこの造成工事をお願いしたい」とご依頼をいただきました。


写真のような土地です。
幹線道路から1m下がっているので、1m20cmのコンクリート壁を立て幹線道路と同じ高さまで埋め戻すという工事です。

簡単に絵に書くとこんなかんじです。

今日の作業は、元々あった上下水道の配管を1m埋め戻してもいいように延長する工事です。

2軒のお家が建っていたので2箇所で作業しています。

掘り進めていくと下水の配管が見つかりました。

上水の配管は工具で配管を挟んで止水をし延長します。

こんなかんじに延長しました。

離れて見るとこんなかんじです。

これで1m埋め戻してもだいじょうぶです。
ちなみにもう1箇所は使用しないので、きちんとキャップをして埋め戻します。

次回、擁壁工事の進捗状況に合わせて随時アップしていきたいと思います。

ブロック塀周り陥没改修工事

2020年04月1日

こんにちわ、こーたろーこと大橋です。

まさかの東京オリンピック延期になりましたね、、コロナウイルスがどれだけ恐ろしいのかがわかります、、皆様気を付けましょう。

今回は、家とブロック塀の間の地面が陥没していたので砕石で埋戻して固める工事をしました。

最初お伺いした時はとても驚きでした。  ↓現場の写真です

    

そこを覗いてみると、、、中はスカスカで空洞になっています。深いところでは1.4mの深さがありこれではとても危険です。

上から見たら地面で歩けるところでも中は空洞なのでいつ崩れるかもわかりません、

そして、ブロック塀の下は石塀になっており、石塀の裏は用水路になっています。

そこから砂、泥がさらわれたと原因は突き止めました。

  砕石を入れる事にしましたが、入れるだけではまた落ちるかもしれません。なので、水をかけて土を落とすところまで落とし締め固めます。

 ⇒  ⇒ 

あとは砕石を入れ、プレートをかけて、砕石を入れ、プレートをかけるの繰り返しです。

2トン車 1.5車分の砕石を入れた後です↓

空洞はなくなり、スカスカということもなくなりました。

まだ全体的に凹みがあります。これから日にちを置くき、そこに再び砕石を投入させてもらいます。

まだ工事途中段階ですので完成写真はありません申し訳ありません(>_<) しかしこれで通れるようになったので安心です。

住宅の困ったことなど、お力になれる事は精一杯やらせて頂きます!!  ぜひ御連絡下さい(^^)/

池田町T様邸リフォーム工事2

2020年01月18日

まっちゃんこと松本です。

昨年に引き続き今年に入っても雪が全然降りませんね。今年もこのまま降らないと良いのですね。

前回の続きで風呂・トイレ・洗面所の改修工事の完成後を紹介させて頂きます。

  
風呂の工事前と工事後の写真です。落ち着きある風呂に仕上がりました。
白と黒を基調とした色にすると高級感がでますね(^v^)
同じ大きさの風呂ですがデザイン・色目の違いで完成後の方が広く見えますね。T様も広くなったみたいと喜んでみえました。
入口の段差もなくり、手摺りも設けたのでT様のお母様も安心してお風呂を楽しんで頂けると思います(^^)/

  
洗面所の写真です。洗面化粧台を取替、新しくなったのですが、、、クロスに目を奪われます。
今までは無地の白色でしたが、今度は柄入りでがらっと雰囲気が変わった洗面所に仕上がりになりました。
昔と比べるとクロスの種類もたくさん増えました。クロスを貼り替えるなら部屋ごとに違う模様に替えしても楽しいかもしれませんね(^-^)

  
トイレの完成後の写真です。床と腰壁まではホーローパネルで仕上げました。壁の紙巻き器・タオル掛はマグネットで取付けてあるので、いつでも位置の変更ができます(^^)/汚れも簡単に掃除出来ますし、飛び跳ねて汚れても臭いが染み付きません!(^^)!お手入れ簡単なトイレの完成です。
今回のリフォームはT様の娘様が色・柄等すべて決めていました。完成後は娘様に会っていないので、喜んで頂けてるとうれしいです。

お家のことでお困りのことありました是非御連絡下さい(^^)/

池田町T様邸リフォーム工事

2019年12月13日

まっちゃんこと松本です。

日に日に寒さが増してきましたね。この寒い時期にやってくるのがクリスマス(サンタさん)です。
皆さんは何歳までサンタさんを信じていましたか?私は小学校四年生まで信じていたのですが、私の娘も来年で四年生です。
今年も絶対ばれないようにプレゼントを渡したいと思います。

クリスマスも終われば今年も残り少しです。体調には十分気を付け、良い年を迎えられるよう頑張りましょう(^^)/

さて今回は、風呂・トイレ洗面所の改修工事を紹介させて頂きます。
    
風呂解体前・解体後・配管後の写真です。
元々の風呂がユニットバスでしたので、タイル貼りの風呂と比べるとスムーズに解体することができました。
    
洗面所解体前・解体後・配管後の写真です。
工事前にT様より洗面所辺りで白アリを見たことがあると聞いていたのですが、解体し終えて見てみると、土台の木部分が案の定白アリに食べられていました。
T様に見て頂くとびっくりせず「よっぽどおいしい木だったのね」と冗談を言ってみえました😁
  
トイレ解体前・解体後の写真です。
洗面所とトイレの床はコンクリートで仕上げてあったので、冬場は足元が冷たくとても寒かったそうです。
今回はT様の御要望で床を木で仕上げたいとのことでした。
洗面所とトイレのコンクリート床を斫りダンプに積み込むと、なんと二トン車一台が一杯になってしまいました。
今回の解体工事は風呂より洗面所・トイレの解体の方が大変でした😅

工事は年内完成予定です。まだ工事途中なので今回はここまでです。次回完成写真をあげさせて頂きます(^^)/

 

pagetop

Copyright© Ginou-Setsubi Co.Ltd. All Rights Reserved.