ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

食器洗い乾燥機取替工事

2024年11月12日

朝晩は寒くなりましたね💦

今年は気温が高いそうですが、やっぱり寒いのは苦手です(=_=)

皆様お体に気をつけてお過ごしください。

先日、食器洗い乾燥機(食洗機)の取替工事をしました。

時々、食洗機の下から水漏れしてくるとの事でした。

 取替前

外してみると…左側から水漏れしていた痕跡があります

 

水栓下部分はこんなにも複雑になっています

取外しました

中をのぞくと随分前から水漏れしていたようです

      

取替終了です(^^)

これで水漏れも安心!また心地よくお使いいただけます(*’▽’)

今回は取替工事でしたが取付工事もできます。

収納部分は減ってしまいますが取付けられます。

いつでもお気軽にご相談ください_(._.)_

 

 

 

 

温水床暖房、床タイル工事

2024年10月7日

10月に入っても30度超え💦今年は暑い日が続きましたΣ( ̄ロ ̄lll)

最近は少しずつ涼しくなり過ごしやすくなってきましたが、いきなり寒くならないか心配です^^;

寒くなる冬に向けて…

LDKの床暖房工事&床タイル工事の様子です。

 施工前

 床暖房設置部分の解体作業

   ダイニングキッチン部分

 パナソニック製 温水床暖房「YOU温すい」

 床暖房設置

  

 リモコン設置

 床下配管

 床タイル貼り

 完成\(^o^)/ 素敵な床タイルに変身しました♡

キッチン部分とリビング二つエリアを分けて別々に使う事ができます(・∀・)イイネ!!

温水床暖房は足元から部屋全体が暖まります。

空気を汚さず乾燥しにくいです。

床暖房導入をお考えの際はお問い合わせください_(._.)_

 

 

 

エアコン取替工事

2024年06月13日

急に暑くなりました🥵

最近は、エアコンのお問い合わせをいただいております_(_^_)_

日曜日にご連絡をいただきましたお客様です。

温かい風しか出てこなくなり夏に向けての取替です。

昨日、今日は本当に夏なみに暑いですよね(=_=)

 

 

 

 

 

 

 

 

  室外機は一階の屋根の上でした。

 

工事しながらお客様が色々お話してくださいました。

130年もの歴史のあるお家だそうです😊

とっても大切にされてます🏠

素敵なお話でした😍

そして、お客様がドリップしてくださった淹れたての珈琲☕

とっても美味しかったです(^・^)

ありがとうございました<(_ _)>

 

 

住宅省エネ2024キャンペーンの登録業者です(^^)

2024年06月4日

穏やかな天気でありがたいです😊

直に暑くなるかと思うと怖いですが、今年も猛暑、酷暑になるのでしょうか😨

 

さて、弊社は「住宅省エネ2024キャンペーン」登録業者です。

その中でも「給湯省エネ2024事業」は、沢山のお問い合わせをいただいております。

エコキュート交換の際、少ないエネルギー効率的にお湯を沸かす「高効率給湯器」を導入すると

8万~13万の補助金がもらえます。

電気温水器からの取替になりますと+5万円になりますので13万から18万の補助金になるのです✨

申請の手続きは登録業者が行います😊

 

 

 

こちらはエコキュートからエコキュートへの取替工事です。

パナソニック製 HE-S46LQSです。

こちらはインターネットへの接続が内臓されている商品で補助金が10万円になります(^^)

 

 

 

補助金を活用してお得に取替ができます😊

対象機種等、詳しくは弊社にお尋ねください☎

53期 決算報告書ができました。

2024年05月23日

弊社3月末が決算です。

決算報告書が完成してきました😊

 

 

53期も沢山の方々に応援していただきました。ありがとうございます_(._.)_

 

 

 

 

 

そして、少しずつではございますが、家電製品のご注文もいただいております😌

 

弊社、エディオンサポートチェーン店です。

商品によってはエディオン店舗価格よりも同等または、それよりもお安くご提供する事が出来ます。

気になる商品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

54期が始まっております。

電気工事、水道工事、リフォーム工事、大工工事、内装工事、外壁工事、エクステリア工事 等々

お住まいの事なら何でもご相談下さい(^_^)

今期も頑張ってまいりますので皆様の応援よろしくお願いいたします😌

 

屋根の防水塗装工事

2023年09月12日

久しぶりのブログになります(^_^;)

長らく住まわれてなかったお家!

屋根が錆びてしまっていた為、防水、塗装工事をさせていただきました。

 

 

 かなり錆びています。

 

 錆び落とし

 洗浄します。

 

防水シール施工

 完成です\(^o^)/

お客様のご指定のお色。

「ナイスブルー」でナイスな仕上がりになりました😍

キッチン水栓取替工事

2022年06月4日

こんにちわ。こーたろーこと大橋です。

今回はキッチン水栓工事を紹介したいと思います。

 施工前

吐水とシャワー切替できるタイプです。

水栓にも径によってつけれないありますので選別には要注意です!!

  施工中

シンク下なのでかなり狭い作業です。指に神経を研ぎ澄ませて頑張っております。大事なのは手の感覚ときつい体制でいかに頑張るかです!! たまに変なところをつりそうになりますが、我慢です…笑

 施工後

新しい水栓も吐水とシャワーで切替できるタイプになりますが、ヘッドもスマートになりかっこよくなりました。

水栓取替だけでなく水栓修理もおこないますので是非連絡ください。お待ちしております(^^)/

 

シャワーバス水栓取替工事

2022年06月1日

まっちゃんこと松本です。

今日から6月ですが暑いですね(>_<)最高気温は30℃近くまで上がってます。7月・8月が来るのが怖いです。私の子供の小学校は、コロナの影響で今年もプールの授業がありません。こんなに暑いのに、かわいそうです。

さて今回は、浴室のカウンターデッキ面に取り付けしてある、水栓の取替工事を紹介させて頂きます。
水栓の止まりが悪く、ハンドルを【止】の場所にしても、ポツンポツンと水が出ていました。水栓の修理も可能でしたが、年数も経過していたので取替させて頂く事になりました。
取替前の水栓です。
カウンター下のエプロンを取り外した写真です。
エプロンを外すと、この様に配管が接続されています。水色のシールが貼ってあるのが給水配管で、赤色のシールが貼ってあるのが給湯配管です。元より水を止め配管を外し、水栓を取り外します。
  
取り外すと、写真のように穴が2か所あいてあるだけの状態になります。この穴と穴の間の寸法になるよう、新しい水栓の給水・給湯配管の位置を調整します。
新しい水栓本体をカウンターに固定します。
その後、給水・給湯配管を接続します。接続後、元より水を開き漏れの確認をします。
完成後の写真です。
水漏れがなければ、水栓のカバーを取り付け、カウンターを復旧し完成です。
吐水パイプ・レバーハンドルがメッキになったので高級感がでました。

水栓の調子が悪くなってきたら、お気軽にご連絡ください。

網戸の張替

2022年05月23日

今日は、暖かいを超えて暑いですね💦

経理の樋口です。

弊社は、3月決算なので、5月までには申告を終わらせます。

先程、会計士さんに【決算報告書】をいただきました!

第51期の決算報告書です。

51期も、沢山の方々に支えていただきました(⌒∇⌒)

ありがとうございました_(_^_)_

 

話は変わりますが…

先日の話です。

娘が小さい時に網戸にもたれかかったりして、下の方が破れてしまっていたので、網戸の張替をして

いただきました。

左がbefore 右がafterです。

    

 

        

 

小さい虫が入ってこないように、細かい網目で張ってもらいました☺

 

今年は快適に過ごせます。ありがとうございましたm(_ _)m

新入社員です! エコキュート有ります!

2022年05月18日

初めまして!

先日入社しました「みのさ」こと箕浦といいます。

新入社員といいましても年齢は重ねているおじさんですが・・・(笑)

どうぞ宜しくお願い致します。

さて、弊社では連日温水器の修理やエコキュートの新規取付工事などで忙しい業務を毎日こなしておりますが、相変わらずエコキュートなど電気機器のメーカーからの供給状況が良くないです。

以前は発注した機器の納期回答をメーカーから聞くと、

「えー!? そんなに納期かかるの~!?」

って感じだったのですが最近は、「納期6か月」などと回答があっても、

「ふーん、相変わらず遅いね」

って感じでなんか変に慣れてきてしまっています。

こんな「慣れ」はイヤですね~(;^_^A

全般ではコロナやウクライナ危機の影響を受けてあらゆる物が値上がりしているのは皆様も周知の通りですが。

早くこんな状況が改善されてほしいものですよね。

そんな状況ではありますが先日の社長のブログでもご案内させて頂いております通り、弊社ではエコキュートの在庫を確保しております。

数は多くありません。早い者勝ちです!

これからの季節、どんどん暑くなってシャワーを浴びる回数も増えてくるかと思います。

古くてもなんとか動いている給湯器、壊れてからでは遅いです。その時すぐに機器が間に合うかは分かりません。

また、現在各メーカーが一斉に値上げをしている最中です。定価で10万円ほど値上がりしたメーカーも有ります。

今なら機種によっては値上げ前のお値段にてご提供させて頂く事が出来ますので、古い給湯器をお使いの方はこの機会に是非ご検討下さい。

親切、丁寧な対応と確実な工事を心がけております。

皆様からのお電話をお待ちしております。

 

pagetop

Copyright© Ginou-Setsubi Co.Ltd. All Rights Reserved.