大垣市I様邸電気工事

  1. ホーム
  2. 大垣市I様邸電気工事

電気工事

大垣市I様邸電気工事

2021年11月30日

まっちゃんこと松本です。

今年も残り一カ月になりましたね。毎年この時期になってくると一年はあっという間に過ぎていくのを実感します。
これから、まだまだ寒くなっていきます。体調管理に気を付け、良い年を迎えられるよう頑張っていきましょう(^^)/

さて今回は、電気工事を紹介させて頂きます。
I様より中古の住宅借りたので新しく電気契約の手続きをしてほしいとの連絡を受け、訪問し打合せしました。
    
今まで使用していた分電盤と電気メーター周辺の写真です。しばらく住んでいなかったので電気メーターと、電柱からの線が取り外してありました。
新しく生活していくうえで、どれだけ電気を使うか話し合い契約容量を決めました。
  
新しい分電盤・電気メーターの写真です。
家の中をリフォームしていくとのお話でしたので、電気も新しく回路数を増やすことのできる分電盤にしました。

この様な電気契約変更・分電盤取替など電気工事もやっています。
御自宅の照明器具をLEDにしたいとか、コンセントを増やしたいなどお困りの事ありましたら、是非弊社に御連絡ください<(_ _)>

 

保護具、工具、測定器の耐圧・校正試験

2020年03月11日

社長の樋口です。

コロナウィルス、終息するどころかどんどん拡大していますね・・・
中国の影響等で、うちの取扱商品も一部入荷未定状態で、お客様には大変ご迷惑をお掛けしています。申し訳ありませんm(_ _)m
政府の自粛要請もあり大きなイベントなどが中止・延期されるなか、弊社も今週末に予定していた社員旅行を当面の間延期としました。
終息の目処が立つまでは、『うつされない対策とうつさない配慮』が必要だと思います。
蒲郡の50代男性・・・最悪ですね・・・同じ50代男性として、人として憤りを感じます。
世界規模で人の移動が制限されるなか、テレビの中の他人事ではなく一人一人が危機感を持って対応していかなければならないと思います。

 

さて、前置きが長きなりましたが、
今回は昨日実施されました『保護具、工具、測定器の耐圧・校正試験』のお話を書きたいと思います。

電気工事に従事していない方が耳にしても「???」だと思います。
弊社のように電気工事に従事している事業所は、毎日のようにヘルメットや絶縁抵抗計・接地抵抗計などを使用しています。
そういった『保護具、工具、測定器』が適正に機能しているかを年に一回校正試験を実施しています。

それぞれの事業所さんが持ち込んだ機器等を受付します。


ヘルメットは水に浸して、それぞれの中にチェーンを垂らし高電圧をかけます。
問題がなければ何も起きませんが、ヘルメットが破損していたり絶縁状態が悪いと「バーン」と大きな音がして使用不可と判定されます。

測定後の濡れたヘルメットを乾かしている写真です。

絶縁抵抗計(電線などが漏電していないか調べるもの)と接地抵抗計(アースがしっかり効いているか調べるもの)は測定用のタップに接続して正確な数値が表示されるかを確認します。

弊社の持ち込みした測定器・工具・ヘルメットはなにも問題なく『良判定』をいただきました。

『良判定』がもらえるとこのようなシールが貼られます。

これでお客様に安心・安全な電気設備工事をご提供できるわけです。。

電気・水道のことでお困りの際は何でもご相談ください。

昇柱訓練

2019年10月28日

まっちゃんこと松本です。

今年は台風・大雨が続き河川氾濫や土砂災害の被害が異常なぐらいありますね(>_<)
改めて自然の脅威を実感しました。いつかこの地方も河川氾濫するような大雨が襲うかもしれないで心配です。
年々、台風・大雨による被害が多くなってきているので、10年後・20年後はどうなっていくんでしょうか。。。

今回は、毎年一回参加している昇柱訓練を紹介紹介させて頂きます。
私は毎年参加させてもらっているので、今年で八回目の訓練でした。普段の仕事では一度も昇柱したことがないので、八回目といってもまだまだ慣れず毎回緊張して訓練しています。

写真の様に、横並びに全部で五本の電柱が立っています。参加者は各電柱に分かれ訓練してきます。

今年初参加のこーたろーです。指導員の方に教えて教えてもらいながら訓練しています。
  
作業手順通り、電柱の上まで昇り下りてきて訓練終りです。
皆さんすらすら昇柱していくので、その姿を見ながらイメージは完璧に出来ているのですが、いざ自分の番で訓練すると全くうまくいきませんでした(>_<)
訓練翌日は、毎年筋肉痛です。来年はイメージ通りスムーズに昇柱出来る様訓練したいと思います。

 

第36回 岐阜県電気工事技能競技大会 西濃大会

2019年08月31日

ここのところ毎日雨が続きますね・・・
九州北部地方の大雨で被災された方にお見舞いを申し上げます。

社長の樋口です。
長雨が続く中、先日28日水曜日に『第36回 岐阜県電気工事技能競技大会 西濃大会』が開催されました。

あいにくの雨模様でしたが、1チーム3人で8チームで戦います。

午前中に課題に沿った実技試験、午後からは第2種電気工事士試験相当の学科試験等を行い、総合的な順位を決めます。

ちなみに私自身も第30回と第31回の大会に選手として出場しております・・・2連覇でした笑

 

実技の課題です。例年よりも少し複雑でした。

板作業。支持点作業です。後ろに柱上作業が見えます。

柱上作業です。建物への引込線を電柱につなぎます。

板作業と引き込み作業を110分で仕上げるのですが、今年は課題の関係か10分延長されていました。
それでも完成できていないチームがちらほらいましたね。

完成した作品を、中電さん方審査員がチェックしていき学科の結果をふまえて順位発表です。

総合結果で1位2位3位のチームの表彰と
学科の個人1位2位3位の表彰が行われました。

惜しくも我が西地区は上位入賞できませんでしたが、選手の皆さん天候が悪い中、またご自身の仕事の忙しい中での参加ありがとうございました。

本当にお疲れさまでしたm(_ _)m

井戸ポンプ取替 配管・配線工事

2019年03月4日

こんにちわ! だんだん暖かくなってきて春の季節を感じますね!      

私事ですが、、、車を購入して現在納車待ちでうずうずしているこーたろーこと大橋です。 納車したらまたブログにアップしますので是非楽しみに!!

今回は井戸ポンプまでの配管・配線工事を紹介します。

お客様から、井戸水を出していなくてもポンプが動きっぱなしということで取替の依頼を受けました。

↓の写真です

ポンプを取替。配管等も保温材を巻きすっきりです。

また、お客様とお話をしていると井戸ポンプまでの配線・配管もやり直してすっきりさせたいとのご要望も頂きました。

↑がポンプに繋がっている給水配管と配線です。

劣化なのかパイプがぐにゃぐにゃに曲がっていました

これらを撤去し配管・配線を新しくもっていきます

↓写真のようにはしらせていきます。

配線と配管がうねうねしないように固定しました。

ブロックに走っていた配管・配線も無くなりすっきりしました。

 

工事はこれで終了です!!

お客さまも喜んで頂き良かったです。

皆様も何か要望やお困りの事がございましたら、是非連絡下さい(^v^)

自社防犯カメラ外灯工事

2019年02月12日

こんにちは。社長の樋口です。
今年の冬は比較的暖かい日が多くてありがたいです。
ただこの暖かさで、もうすでに花粉が飛び始めているみたいですね・・・
私はまだだいじょうぶなんですけど、弊社の従業員の一人がいつもティッシュの箱を持ち歩いています。辛そうです😅
昨年このブログで紹介した『舌下免疫療法』の効果があればいいんですが・・・花粉症には厳しい季節の始まりです😥

さて、今回は自社に設置した防犯カメラと外灯の工事を紹介します。

昨年末に弊社地続きの土地を購入することができ、今年に入り外構工事にとりかかりました。

ポールに取り付けたカメラと合わせて、4台のカメラを取り付けました。
写真では分かりづらいですが、車のナンバーまではっきりと分かります。
これで防犯対策はバッチリですね😁

インターネット環境と別途での設定が必要ですが、外出先からもスマホ等でこの映像を確認することができます。

被害にあってしまっては悲しすぎます・・・
防犯カメラを取り付けるだけで犯罪の抑止力にもなります。
興味がある方は、まずは弊社にご相談ください。



最後に告知です。
今週の16日17日の土日に、タカラスタンダードさんの大垣ショールームに於いて、恒例のリフォーム応援フェアを開催します。
年に4回の開催なんですが、早いもので今回が第30回目になります。

今回もお値打ち商品をたくさんご用意しております。
この機会に、給湯器の買い替え・住宅のリフォームをお考えの方はぜひご来場ください。
遊びに来ていただけるだけでもいいですよ~笑

排煙ファン電源工事

2018年06月2日

こんにちは。
今日は雲ひとつなく爽やかな天気です。
こんな過ごしやすい天候が長く続けばいいんですが、四国・九州地方は早々と梅雨入りしましたね。
中部地方はまだ梅雨入りしていませんが梅雨明けが待ち遠しいです(笑)

社長の樋口です。

今日は電気工事の現場を紹介します。
とある工場の排煙ファン電源工事のご依頼を請けました。

分電盤の一番下の空きスペースに新設配線遮断器を取付て1次側の結線をしました。

鉄骨に『FVラック』という電線支持材で固定していきます。
配線状況が写真に写っていませんが、下から目につかないように配線するのがキレイな仕事なんです(^o^)

排煙ファンの取り付く場所に手元スイッチ取り付けます。

配線が終わったら配線遮断器の2次側と手元スイッチの結線をして工事完了です。

排煙ファンへの接続は、後日ダクト屋さんの工事が終わってから施工します。

弊社、電気工事も設備工事も何でも請け負います。
お気軽にご相談くださいm(_ _)m

四日市市 某寺増築電気設備工事

2018年03月12日

ずいぶんと暖かくなりました。
暖かくなると飛び始めるのが憎っくき花粉・・・
この時期は花粉症で毎日鼻声が続く社長の樋口です(T_T)

今回は電気設備工事の現場をアップします。

現場は四日市で片道2時間弱、国道23号線が混むんですよね~
移動だけで疲れちゃいます。

  

器具取付から送電して点灯までの写真です。

   

天井埋込器具を取付けるための開口をするんですが、天井材が木のため引廻しノコで切るときは細心の注意が必要です。
渡り廊下も天井がないため配線を露出でステップルという専用の留め具で打付けていきます。

お寺って一般住宅より苦労することも多いんですが、キレイに納まって仕上がった時の達成感はひとしおです(^^♪
お寺に限らずどんな現場でも同じ気持ちなんですけどね゚(´∀`*)

木造の現場、特にお寺のような現場は木を刻んだとき、削ったときに周りに漂う桧のかおりにとても癒やされます。

弊社、電気・水道どちらの工事も得意です。
何でもご相談ください。

泥棒さんさようなら!!

2017年06月1日

日中30度を超える日が続いてますね・・・
今年の梅雨入りがとても気になる社長の樋口です。

 

今回はご家庭の防犯対策になる商品を2つ紹介させていただきます。

1つ目は先日開催しましたリフォーム応援フェアに、デモ機を展示して問い合わせが多かった防犯カメラです。

このシステムの特徴は、200万画素のフルハイビジョンカメラで画質もすっきり、顔のシミまで分かります(言いすぎました 笑 )
フルタイム録画(24時間録画)やモーション録画(撮影範囲内に動きがあった時だけ録画)にも対応しています。
夜間の撮影もLEDの赤外線照射でばっちり。(映像は白黒です)
有線接続なので安定した映像で録画ができ、
無線接続のような電波状況の影響で肝心な時に撮影されてなかった…(T_T) なんてことはありません。

なんといっても最大の魅力はシステムの値段の安さです。
組み合わせ例として、カメラ4台+2TB録画ハードディスクのシステムを、弊社特価として16万円(消費税・工事費別)で提供させていただきます。
一昔前の半額以下ですね~ (^^♪ 絶対にお得ですよ。

取り付けてあるだけで犯罪の抑止力にもなる防犯カメラを、ぜひこの機会にご検討ください。

 

2つ目はパナソニックの『あけたらタイマ』です。
「なんだそれ?」って思われた方、・・・私と一緒です(^^;)
恥ずかしながら私もつい最近お客様に教えていただきました。

既設のスイッチをこの『あけたらタイマ』に取り替えると、そのスイッチのかかっていた照明器具が設定した時間で点いたり消えたりしてくれるんです。

例えば皆さん、旅行とかで家を留守にする時とかって用心のために電気を点けっぱなしで出掛けた経験ってないですか?
あれって朝まで電気が点きっぱなしでいかにも不自然なんですよね。笑

このタイマを付ければ普段の生活パターンと同じ時間に照明を点けて就寝する時間に消えるんです。
しかも長期不在の場合、設定時間の前後30分をランダムで動作してくれるのであたも本当に家の人が在宅しているかのよう(^^)/

普段の生活でも帰宅時間の少し前に点灯するようにセットすれば、明るい部屋に帰ってくることができます。

パナソニックさんすごいですね~ こんな商品を数年前から出していたなんて!!
ホント自分の勉強不足が恥ずかしいです(/ω\)
教えていただいた吉○様ありがとうございます。

 

皆さんも興味を持たれた方、ぜひご連絡ください。

和室照明器具LED化工事

2017年03月4日

かっちゃんこと髙橋です。

今回は和室のペンダント照明器具をLED照明器具に取替した工事を紹介します。

 既設照明は紐引きの為、暗い中部屋の中央まで行き点灯しなければなりませんでした。

取替したLED器具はリモコンタイプなので部屋入口にリモコンを取付スイッチの役割にしました

昼光色 電球色

一台で調光・調色が出来ます。

皆様もご存じだと思いますが、LED照明器具はランプ寿命が長いですし消費電力は低いとかなりメリットがあります。

この機会にご検討されるといいと思います。

 

pagetop

Copyright© Ginou-Setsubi Co.Ltd. All Rights Reserved.