設備工事
給湯配管修理
- 2021年11月20日
皆様こんにちわ!「のぶ」こと國井と申します。立冬を過ぎましたがまだまだ日中は暖かいですね!しかし朝晩はしっかり寒くなりましたので、服の脱ぎ着で体調管理しましょう。
さて、今回は某所での給湯配管の修理の模様を書かせて頂きます。漏水している、との連絡を頂き早速駆けつけました。
既設の給湯配管(銅管、ロウ付けエルボ)にて漏水がありました。
漏水箇所を切り取り、新たに配管をやり替えました。
弊社ではプレス式の継手を使用しているので迅速に修理対応できます。
念の為温水器と配管の接続部分のパッキンも交換致しました。
これからの季節、お風呂やキッチン、洗面所でお湯が使えないと何かと不便です。
お困りの際は是非とも岐濃設備にお気軽にお電話頂きます様お願い致します。
大垣市赤花町N様邸電気温水器取替と小屋改修工事
- 2021年05月1日
まっちゃんこと松本です。
いよいよゴールデンウィークですね。せっかくの連休ですが、今年もコロナの影響でどこも行けません。早くワクチン接種したいですね。昨年からあまり遊びに出歩いていないのですが、不思議と貯金が貯まらないのは私だけでしょうか?(>_<)
さて今回は、電気温水器取替と小屋改修工事を紹介させて頂きます。
N様よりお湯が出ないと連絡を頂き、訪問し調査しました。電気温水器設置から30年間経過しており部品がない為、新しい電気温水器に取替させて頂くことになりました。電気温水器を取替えるなら、一緒に小屋も新しくしてと御要望頂きました<(_ _)>
新しい電気温水器を設置し、大工工事にて小屋を造作していきます。
メンテナンスしやすいように、正面の開き戸は大きく作りました。工事は、訪問した日に電気温水器と小屋は撤去し、新しい電気温水器は翌日設置しました。連絡を頂いてから翌日の夜にはお湯を使って頂けました!(^^)!
ゴールデンウィークも休まず営業しておりますので、お困りの事ありましたら御連絡下さい(^^)/
電気温水器300リットル取替工事
- 2020年11月30日
こんにちわ、こーたろーこと大橋です。
またコロナの感染が爆発的に増えてきました。もーうんざりですね… この先どーなっていくのか全く読めねい状況で色々不安があるかと思いますが、こんなときこそ頑張ろうニッポンですね!!
さて今回は、300リットル電気温水器取替を紹介したいと思います。 電気温水器にも様々な容量があり、お湯を使われる人数によって容量を決めて頂いております。 一般的には370リットル460リットルといった3人~5人用が多いのですが今回は1人でお使いという事で300リットルの温水器を提案させて頂きました。
設置後 設置前
元々460リットルをお使いになっていました本体がだいぶスリムになりましたので設置後はだいぶ空間が空きスッキリ見えます。
大きさだけではなく電気の契約によっては電気料金が安くなりますので良い事ばかりですね!!
生活スタイル、家族構成、その方にあった商品を使えばよりよく無駄も無くお使いいただけます。
温水器に限らず、住宅設備は多種多様の商品がありますので何でも相談ください!!! お客様に合った御提案が出来ると思います!!
見積だけでも是非、お電話お待ちしております<(_ _)>
神戸町F様邸電気温水器取替工事
- 2020年08月21日
まっちゃんこと松本です。
毎日暑すぎる日が続きますね。私は軽く夏バテ気味で、昼の弁当は食べやすいおにぎりにしました。こまめに水分を取り熱中症に気をつけましょう(^^)/
さて今回は、角型の電気温水器取替工事紹介させて頂きます。
取替前の電気温水器です。
雨・風あたらない車庫の中に設置してある為、見た目は新しく感じますが、20年前に設置した電気温水器です。
角型は丸型と違い、給水給湯配管が電気温水器内部にて配管されていので、すっきりして見えます。
写真の部品減圧弁が悪くなり、お湯が漏れていました。メーカーに部品があるかどうか確認すると、古い為部品が無い、との返答だったので電気温水器を取替させて頂く事になりました。
タンク下部にある排水口にホースを繋ぎタンク内の水を抜きます。
タンク内の水を排水後、電気温水器を撤去し掃除します。その後写真左の型枠を新しく設置する場所に置き、電気温水器の足を避けて配管していきます。足のくる場所にはアンカーボルトというボルトをコンクリートに打ちこみます。
打ちこんだボルトと電気温水器を写真の様にナットにてしっかり固定し、転倒を防ぎます。
その後、給水・給湯配管と電気配線を接続し設置完了です。
暑い為、こーたろー君新品の空調服を着て作業しています。
F様邸は水廻りが2階にある為高圧タイプの電気温水器を設置しました。お湯の圧力が弱く気になるお客様は、高圧タイプの電気温水器もございますので、お気軽にご相談下さい(^^)/
壁掛電気温水器取付け工事
- 2020年02月29日
こんにちわ、こーたろーこと大橋です。
今回は壁掛小型電気温水器取替工事を紹介させて頂きます。
深夜電気温水器をお使いのお客様で、台所でお湯を使うとお風呂に入るお湯が足らなくなる、、お湯を使いたいけど給湯配管がきていない、、などのお悩みも解決できる品物です!!
今まで紹介したこともある電気温水器と構造は一緒で、小型タンク(14ℓ)の中に水を貯めヒーターでお湯を沸かす仕組みです。設置に関しては、家庭にある一般的な100V用コンセントと給水配管を接続することで小型電気温水器を使用する事が出来ますので比較的簡単に設置する事が出来ます。
サイズ横318×縦516 コンパクトですので少しスペースがあれば設置可能です。
設置前の写真です。以前にも小型電気温水器を使用して頂いていたお客さまでしたので、下地はしっかりしています。では、設置したいと思います。
設置後の写真です。配管接続をしコンセントを差し試運転をかけ工事完了しました。
14ℓの水を約1時間半で85℃の温度まで沸き上げる商品ですので高温のお湯を出す事が出来ます。
小型温水器以外にもお客様のお困りを解消できる商品がたくさんありますので、ぜひ弊社に御連絡下さい(^^)/
電気温水器修理
- 2020年02月26日
まっちゃんこと松本です。
すごい勢いでコロナウィルスの感染者が増えていますね(>_<)岐阜県ではまだ感染者はいないみたいですが、国内では150人を超えてるみたいです。最初中国での発症のニュースでは他人事のように見ていましたが、もう他人事ではありません。たくさんの情報が流れていますが、早く良い対処方法が見つかると安心出来ますね。
さて、今回は電気温水器の修理を紹介させて頂きます。
前も一度電気温水器の修理(お湯を出しても水しかでない)を紹介させて頂きましたが、今回はお湯を出しても勢いが全然ないとお客様より連絡を頂き訪問し調査しました。
話を聞く所、お風呂の浴槽にお湯を溜めるのに1時間もかかっているそうです。実際お湯を出し確認した写真です↓↓
分かりづらいですが、全く勢いがありませんでした。
お湯の出が悪くなる原因も色々とありますが、電気温水器をお使いのお客様で一番多い原因の1つは減圧弁という部品の中にあるストレーナー(錆など入らないようにするもの)の詰まりです。
左の写真が減圧弁です。減圧弁を分解すると、右の写真のストレーナーが出てきます。この様にストレーナーに錆が詰まることによって、水の流れが悪くなり勢いが悪くなります。
ブラシ等で詰まった錆を掃除し取り除きます。
掃除することにより、水の流れが良くなり勢いよく出湯します。最初の写真と比べても一目瞭然です。修理後は15分で浴槽にお湯が溜まったそうです。こんなに良くなるならもっと早く連絡してれば良かったと大変喜んで頂けました。電気温水器でお困りの事ありましたら弊社にお任せ下さい(^^)/
大垣市M様邸電気温水器取替工事
- 2020年01月29日
「こーたろー」こと大橋です。
今回は電気温水器取替工事を紹介したいと思います。電気温水器取替の記事はいままでにもありましたが、今回の電気温水器の設置場所が一般的に多い一階ではなく、二階のベランダ設置ということで改めてご紹介させていただきます。
二階の窓から出入りさせて頂きました。足場もあまりよくないので慎重に工事していきます。
温水器自体28年も経過していてところどころ傷んでいます。タンクの中も錆がすごく詰まっているのか排水が流れない状態です。 なんとかタンクを空っぽにして配管を切り離します。
次は問題の搬出搬入です。温水器を持って運ぶルートに養生をして傷つかないようにして運んでいきます。
特に階段ではスペースがあまり無く傷つけてしまうので、三人がかりで細心の注意を払っておこないました。 写真は設置後です。
配管の腐食が目立った為配管も新しくやり直しました。これで漏れの心配はありません!
温水器が二階にあり一階でお湯を使う場合、使用中は問題ないんですが、使っていないときに配管の中のお湯が重力で下に落ちる力でタンクの中が真空になり、最悪の場合タンクが「クシャ」っと潰れてしまうことがあります。
ですので左の写真の『負圧弁』という部品を付けます!! ここがいつもの工事とは違うところです。
配管を繋げ、電源を接続しタンクに水を張り通電確認をして無事工事終了です。
温水器の取替工事とは別に、3箇所の水栓取替工事もご用命頂きました! ありがとうございました!
入社して約一年経ちましたが色々な現場がありますので日々勉強です(^v^) 皆様これからもよろしくお願いします!!
最後になりますが、今週末に恒例の『リフォーム応援フェア』が開催されます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
神戸町N様邸電気温水器取替工事
- 2019年08月6日
こんにちわ、こーたろーこと大橋です。
最近、梅雨も明けましてカラッとしたのは良いですが、暑すぎですね、、、
ですが工事、修理対応、手を抜きません!! 一生懸命やらしてもらいます!! (^^)/
今回は電気温水器取替工事について紹介したいと思います。
温水器の配管から漏れていると連絡を頂き、すぐに対応させて頂きました。設置してから25年経過していたこともあり、配管の劣化も激しく、温水器も確認してみると缶体自体からも漏れているのを確認しました。お客様に状況説明をし温水器を取り替えることになりました。
配管もだいぶ腐食しておりました。 配管、電源線をはずし温水器を運びます。
設置されていた場所は掃除ができないので、↑の写真の様に取替のタイミングできれいに掃除させて頂きます。
あとは温水器設置し配管をつなぎ、電源をつなぎ、保温工事をしていきます。
この工事で配管も温水器も新品になり漏れの心配はありません!!
N様邸の様に温水器が家の中や土間に設置しているお客様も多々あります。そこで漏れたりすると大変なことになりますのでみなさん早め早めの修理や取替を考えましょう。 即日対応致します!! ご連絡お待ちしております!!
また取替したあとのアフターサービス、無料点検、電話点検をエリアを決めておこなっておりますのでご安心下さい(^^)/
電気温水器修理
- 2019年06月27日
まっちゃんこと松本です。
梅雨に入っていますが、カラッと暑い日が続きますね。このまま夏に突入してもらいたいのですが・・・
今週は天気があまり良くないらしく、週間予報では雨マークばかりです。ジメジメ暑いのはだけは勘弁してもらいたです(>_<)今回は電気温水器の修理を紹介させて頂きます。
お客様より、お湯を出しても水しか出てこないと御連絡頂き、すぐに訪問し調査しました。
すると、電気温水器の心臓部ともいえるヒーターが悪くなり、お湯が沸いていない状態でした。電気温水器のヒーター部分の写真です。
写真の真ん中の丸い部分がヒーターです。取替する時はタンクの水を空にし取替します。
取り外したヒーターの写真です。このヒーターを熱源にお湯を作ります。
新品のヒーターです。色が全然違いますね。目に見えないところでは、この様に劣化してきます。
ヒーターを取り付けた後、タンク内に給水し満水にします。その後沸き上げ確認し修理完了です。
電気温水器も、突然沸いてない・お湯の出が悪い・お湯がなくなる等の不具合がでます。
弊社は年中無休で、修理は即日対応致しますので、不具合等ございましたら御連絡下さい(^^)/
池田町M様邸電気温水器取替工事
- 2018年06月8日
中部地方も梅雨入りしましたね。じめじめして過ごしにくい季節ですが、毎年行っているイカ釣りシーズンがやってきた!っと喜んでいるまっちゃんこと松本です。
今回は電気温水器取替工事を紹介させて頂きます。
お客様より電気温水器のお湯が沸いていないと連絡を受け、すぐに現場に向かい調査すると、ヒーターという部品が漏電していました。
状況をお客様に説明し、電気温水器を取替させて頂く事になりました。取替する前の写真です。
使用して15年経過しているのですが、そんなに古いのかと思うぐらい見た目はとてもきれいでした。
給水配管・給湯配管・電源線と取外し古い電気温水器を撤去します。見た目はきれいでしたが、配管はかなり腐食していた為取外す時は折らないよう気を付けました。
新しい電気温水器を設置した写真です。↑の写真のように水平器で電気温水器が傾いていないか確認します。
どの角度でも水平になるよう調整します。
上の写真は給水配管・給湯配管・電源線を順番に接続している所です。
すべて接続完了後、タンクに給水し満水にします。漏れがないか確認し配管周りに保温材を巻き工事完了です。
今回の現場は、物置場所に電気温水器が設置してあるだけだったので、すごく工事がやりやすく2時間で完了しました(^-^)電気温水器は15年ぐらい経過するとところどころ痛んできますので、何か変わったことがありましたら、弊社に連絡下さい(^^)/